ナマコを食べれば元気100倍
マナコが生物として非常に強い生命力や再生力を持っていることは分かりました。
それならば、ナマコを食べれば人間にも同じような効果があるんじゃないかと考えるのが人の業と言わざるを得ません。
しかし言っちゃあ悪いけど、あんな生物食べたいと思わないよね……。でもナマコ料理って存在するんだよね……不思議なことに。
あのナマコですらも料理してしまうことそこが人間の業の深さじゃないのかと問いたいところですが、そんなことばっかり言ってても仕方ないので、とりあえず料理調べてみました。
ネットで調べればクックパッドが速攻で教えてくれますけど、一般的なのは「ナマコ酢」のようですね。
あの見た目の生き物を、生で食べようと思った先人たちはどんな剛の者だったというのか。せめて火を入れて欲しいと考えるのはわたしが現代っ子だからでしょうか。
「ナマコ酢」は非常に簡単な料理で、新鮮なナマコを切って、洗って、薬味と共にポン酢などでいただく料理です。けっこうポピュラーな料理ではあるので食べたことある人も多いのではないでしょうか。
(ナマコ料理の例)
お正月料理って気がしましたが、私が思ったのは「なます」であって「ナマコ酢」じゃねぇ!全然違いますよ!でも調べたらむしろ「ナマコ酢」も正月料理としている人もいるみたいで不思議!これもうわからんな。
肝心の味の方は、コリコリとした食感でけっこう美味しかったような気もします。忘れてしまったけど。
そして料理もいいけど、肝心なのはナマコの効能ですよ。食べて美味しいかどうかも重要だけど、もっと大事なのは効果・効能なんですよ!
健康食品として「まなまこ」を研究されているところによれば
・高たんぱく質
・アミノ酸(十数種類)
・リン
・鉄
・ヨード
・亜鉛
・セレン
・バナジウム
・マンガン
・ビタミンつい(B1、B2など多種類)
・コンドロイチン
・タウリン
・サポニン
・コラーゲン
・アスタキサンチン
……ETC。
非常にたくさんの栄養素を持っていることが分かります。
漢方医学でも研究はされており、虚弱体質改善や便秘解消、貧血の治療など幅広く効果を確認されているそうです。
ナマコ大好きのわたしの知り合いによれば、上記のような効果はもちろん、二日酔いを一発で治してくれるとか、男性器の機能回復とか、極め付けはガンの治療に効くなんて話もあるそうです。
ナマコが癌治療に効く?
ナマコ食べてるだけで癌が治るなんて本当でしょうか。
イマイチ嘘くさいですよね。わたしの知り合いがそんな話をしているだけで、どうせ嘘だろって思って調べてみましたが、ネットでも出てきますね。。。ガンに効果があるという話が。。。マジかよ。
なんでもナマコに含まれている酸性のムコ多糖だとかフロンドサイドという成分が悪性腫瘍に効果があるそうですが、なんか第三者的な意見を見つけると一気に信ぴょう性が増してきますね。非常に胡散臭いおじさんなんですけど。(<わたしの知り合い)
化学療法よりもフロンドサイドの方が効果があるとか、結構すごい内容のブログとかも発見しましたが、これが本当なら世の中大騒ぎですよね。それでもそうなってないのは何でなのでしょうか。一度は信じかけたのに、世の中に広まっていないことからすると逆説的に不信感も抱いてしまいます。
もし自分がガンになってしまったら
世の中生きているだけでも自分がいつどうなるかなんてわかったもんじゃありません。
昨日、いや、ついさっきまで元気だったのに、もう今は元気がないなんてこともあるじゃないですか。
ハハハ、さすがにそれは上司に怒られたりすることによる気分の問題だよー!(<自分のこと)
さておき。
もし自分がガンになってしまったときのことを考えると不安になるのは誰でも同じだと思うのです。
情報の信ぴょう性はともかく、もちろん第一に病院に駆け込み、医者に看てもらうのが一番だとしても。
「ナマコがガンに効くかもしれない」なんて情報も持ってるだけでも価値があるんじゃないのかなぁと思います。
ナマコはそのまま食べてもいいでしょうけど、漢方やサプリメントなんかもあるそうです。
今、現存しているサプリメントなんかが効果があるかは分かりません。
それでも。
いつか自分や家族、知り合いにガン患者が生まれたときに。
そのときには本当に癌に効果のある「ナマコの商品」があるかもしれない。
頭でっかちで、病院の先生に怒られるかもしれませんが、自分は覚えておくようにしようと思います。